INFORMATIONお知らせ

【7月23日(水)】東京2025デフリンピック全国キャラバンカーが佐賀県庁を訪問されます!☆彡 

 今年11月に「東京2025デフリンピック」の認知度向上及び開催機運の醸成を目的に、 全国キャラバンカーが佐賀県庁を訪問されます!! 

デフリンピックとは・・・きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック(国際スポーツ大会)です! 

東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会であり、日本では初めて✨の開催となります。 

以下のとおり、「東京2025デフリンピック全国キャラバンカー来県セレモニー」を行います! 

デフリンピックに出場されるSSPトップアスリートの自転車競技・簑原選手、バドミントン競技・永石選手も来庁されますのでみなさんぜひご参加ください✨ 

【全国キャラバンカー来県セレモニー】 

日 時7月23日(水)9:00~9:30 

場 所佐賀県庁新館1階 県民ホール 

出席者一般社団法人佐賀県聴覚障害者協会  

  理事長  中村 稔(なかむら みのる) 

  ・デフリンピック日本代表アスリート 

  自転車競技    簑原 由加利(みのはら ゆかり) 

  バドミントン競技 永石 泰寛(ながいし やすひろ) 

内 容来県セレモニー 

・キャラバンカーお披露目会 

・デフリンピック日本代表アスリートの紹介 

・記念セレモニー 等 

その他にも、デフリンピックに関する展示やパラスポーツ体験コーナーを設置します! 

【デフリンピックに関する展示・パラスポーツ体験コーナー】 

日 時7月22日(火)13:00~ 

    7月23日(水)13:00  

内 容・デフリンピック啓発に関する展示 

    ・障がいに関する展示 

    ・全国障害者スポーツ大会に出場された選手(聴覚障がいのある方)の活躍等の展示 

    ・パラスポーツ体験(ボッチャ) 

                                         

ページTOP